アディダスのウォーキングシューズおすすめ7選!長時間歩いても疲れないメンズ!

アディダスのウォーキングシューズの紹介です。ウォーキング用のシューズを1つでも持っているとちょっと運動したいときや、ランニング、もちろんウォーキングに使えますね。
アディダスのウォーキングシューズはデザインもお洒落なので普通に街履きもできて、ある程度のいろんな格好にもあわせることができますね。ぜひ参考にしてみてください。
- 1. アディダスのウォーキングシューズ(メンズ)おすすめ10選!
- 1.1. [アディダス] トレイルウォーキングシューズ TERREX TRACEROCKER
- 1.2. [アディダス] ウォーキングシューズ CLOUDFOAM VSCITY
- 1.3. [アディダス] ウォーキングシューズ CLOUDFOAM RACE
- 1.4. [アディダス] ウォーキングシューズ ジョグ VS JOG
- 1.5. [アディダス] ウォーキングシューズ COURSET
- 1.6. [アディダス] スニーカー VS STAR スター
- 1.7. [アディダス] ウォーキングシューズ Duramo
- 1.8. [アディダス] フィットネスシューズ アディピュアトレーナー
- 1.9. [アディダス] ウォーキングシューズ energy bounce
- 1.10. アディダス ウォーキングシューズ アルファバウンス
- 1.11. [アディダス] ウォーキングシューズ NEOCITYRACER
- 1.12. [アディダス] ウォーキングシューズ adizero Boston Boost
- 2. まとめ
アディダスのウォーキングシューズ(メンズ)おすすめ10選!
[アディダス] トレイルウォーキングシューズ TERREX TRACEROCKER
アディダスでは珍しいメッシュアッパーで蒸れないトレイルのウォーキングシューズです。トラクシオンソールは悪路でも確実なグリップ力を提供するのでどんなとこでもウォーキングできますね。ワンサイズ大きなものがフィットするという評判ですね。
[アディダス] ウォーキングシューズ CLOUDFOAM VSCITY
クラウドフォームVSシティはスポーティーなランニングスタイル、そして買いやすい価格がポイントで嬉しいですね。低反発素材を使っていて柔らかい足入れ感が特徴のインレイソールになっています。クラウドフォーム・フットベッドとクラウドフォームミッドソールを搭載し、ソフトな履き心地を実現して長時間歩いても疲れないアディダスのウォーキングシューズです。
[アディダス] ウォーキングシューズ CLOUDFOAM RACE
アディダスの人気のウォーキングシューズ「クラウドフォームレース」です。新しいスニーカーのトレンドであるコンテンポラリーランニングをヒントにしたクリーンなデザインをしています。通気性のよいメッシュのアッパーと軽くて柔らかいクラウドフォームミッドソールがポイント。低反発素材のクラウドフォームフットベッドと合わせて、履いた瞬間にわかる最高の履き心地が評価されたウォーキングシューズです。
[アディダス] ウォーキングシューズ ジョグ VS JOG
70年代レトロウォーキングスタイルにインスピレーションを受けたジョグは、クラシカルなジョギングスタイルで買いやすい価格が魅力の一足ですね。無駄の無いシンプルなデザインのナイロンアッパーに、スエード調のパーツ、そしてアディダスのランニングスタイルならではのアイコニックなアウトソールデザインが本当に懐かしいアディダスの一足です。
[アディダス] ウォーキングシューズ COURSET
シンプルなコートスタイルが印象的なアディダスのウォーキングシューズうです。コートセットは、シンセティックレザーのアッパーにスエード調のトゥキャップが渋いですね。非常に買いやすい価格でありながらデティールにもこだわった完成度の高い一足でウォーキングシューズにはピッタリの一足ですね。
[アディダス] スニーカー VS STAR スター
アディダスのネオのラインのウォーキングシューズで、ネオはスポーツなカジュアルを提案しているラインです。軽くてスポーティーなVSスターは、ランニングシューズにインスパイアされた毎日快適に履ける一足でアディダスでは人気のウォーキングシューズです。
[アディダス] ウォーキングシューズ Duramo
「アディダス」のメンズのウォーキングシューズ“Duramo 7デュラモ7です。反発弾性素材のアディプリーンプラスが前足部の蹴り出し力を増強し、運動エネルギーの効率的活用を促進をした歩いても疲れないシューズです。自然に生まれる高い反発力によって足が楽に前に進み、アスリートのパフォーマンス向上をサポートしてくれウォーキングにもぴったりのスニーカーですね。
[アディダス] フィットネスシューズ アディピュアトレーナー
アスリートのトレーニングシーンに適した「アディダス」のウォーキングシューズです。エンジニアドメッシュを使用したシームレスアッパー構造とスーパークラウドクッショニングライナーにより、着用時の快適性を飛躍的に向上させましたね。足本来の機能を鍛えるだけでなく、歩く・走るなどの基本運動から、ジムまでさまざまな動きに対応可能な万能のアディダスのウォーキングシューズです。
[アディダス] ウォーキングシューズ energy bounce
エナジーバウンスはフワフワとした感触が新しいクッションモデルです。EVA素材最強のクッション性と反発性を発揮し、走り出したくなる衝動にかられる仕様です。スニーカーのように履けるカラー展開で普段使いでも活躍してくれて、わかりやすい機能と使いやすい汎用性を備えたニューコンセプトのウォーキングシューズです。
アディダス ウォーキングシューズ アルファバウンス
バネとクッションが衝撃を吸収しつつ反発するので、ランナーを衝撃から守りながら前に押し進めてくれるアディダスのウォーキングシューズです。アッパーには独自の素材エンジニアードストレッチメッシュを使用し、シューズを着ているようなフィット感と高い通気性を実現したウォーキングにはピッタリの一足です。
[アディダス] ウォーキングシューズ NEOCITYRACER
ネオシティレーサーは、レトロなランニングデザインの軽量のメッシュアッパーで、そしてワイドな作りがポイントで印象的ですね。低反発素材で柔らかい足入れ感が特徴のインレイソール、クラウドフォーム・フットベッドを搭載してソフトな履き心地が評判です。レトロなシルエットでありながら快適な履き心地を実現したカントリーにも似た懐かしい雰囲気のアディダスのウォーキングシューズです。
[アディダス] ウォーキングシューズ adizero Boston Boost
アディゼロのボストンブーストは反発性・クッション性・安定性・軽量性・フィット感の全ての要素に優れたバランス型モデルです。ウォーキングではクッション性を、スピードランでは反発性を発揮し、着地と蹴り出しを支える高いフィット感がレースからトレーニングまで幅広く対応で、お洒落でかっこいいので街にも履いていけるアディダスのウォーキングシューズです。
まとめ
一言でウォーキングシューズといっても、アディダスではデザインまでしっかりと力を入れているので見ていて楽しいですね。一足あるといろんな場面で使えるので余裕があったらひとつ欲しいですね。
▼よく一緒に見られています▼